ページ

校舎内外清掃 (校外)

行事 校舎内外清掃 (校外)
日時 11月1日 火曜日

道徳教育地域公開の授業後、児童・保護者のボランティア活動として、郊外の清掃をしました。
学校を出て指定された清掃場所までの道のりは、とても楽しそうな様子でした。





 
大勢の児童と一緒なので、交通ルールや自動車などに配慮しつつ、親子間や保護者間でコミュニケーションをとり安全に移動しました。
清掃場所に到着してからは、児童も保護者もみんな積極的にゴミのあるポイントを探して、清掃活動に取り組んでいました。
 




 



児童数名に清掃活動の感想を聞いたところ、「掃除は自分からすすんでする事はあまりないけれど、友だちや保護者の方や先生がいたから楽しくできた!」と言っていました。
しっかり清掃してきれいになり、みんな笑顔いっぱいな清掃活動になりました。


校舎内外清掃 (校内)

行事 校舎内外清掃 (校内)
日付 11月1日 火曜日

道徳教育地域公開の授業の後、児童・保護者のボランティア活動として、校舎・校舎周辺を清掃しました。
保護者の協力を得て扇風機を外し 、水が飛び散りながらも頑張って洗っている姿や長い廊下を一生懸命に拭いている姿が印象に残りました。
 


 
 
トイレを清掃していた6年生の児童が、「最高に臭かったけど、きれいになってよかった!」と、キラキラした顔で話してくれました。



校舎外でも溝掃除など、どの児童も真面目にしっかりと清掃しており、とてもきれいになっていました。



保護者共々とてもすがすがしいよい達成感を味わうことができました。
これからもボランティア活動など色々な体験をしていってもらいたいです。


第12回尾道市教育フォーラム


行事 第12回尾道市教育フォーラム

日付 1113日(日)

 第12回尾道市教育フォーラムがしまなみ交流館で開催されました。今年度は、~笑顔で繋ぐ~をテーマに久保中学校ブロックが担当校となり様々な催しが行われました。

 大会アトラクションでは、実践発表として久保小学校の56年生による能楽「田村」の披露がありました。また、久保中学校・久保小学校・山波小学校のそれぞれの地域での歴史や文化を繋ぐ活動について、生徒・PTA保護者からの発表がありました。劇を織り交ぜたり、とんどの様子を舞台の上で再現したりとどれも趣向を凝らしており、とてもおもしろい発表でした。
記念講演では、岡本真さんが「子どもを伸ばす3つの魔法~夢があるから強くなる~」という演題で講演をしてくださいました。誉めることの大切さや、コミュニケーション力の向上につながるゲームなどを実際に会場内で行いながら教えて下さいました。会場からは常に笑いが起こり、楽しいフォーラムとなりました。






図書係

10月11日(火) 図書係
 キッズサポート委員の図書係は年に4回第二図書室の整理をされています。
季節ごとに壁の模様替えをし,その季節に合った詩を調べて選び黒板に書いてくださっています。



 本の修正の作業は,本棚の端から1冊づつ目を通して破れているところがあれば丁寧に張り付けています。




 本の位置が違っていれば,元の位置に戻していました。

子供達が気持ち良く本が読めるように取り組んでくださっていました。

ふれあいバザー

行事 ふれあいバザー
日付 10月23日 日曜日

前日準備に引き続き朝早から育友会実行委員を中心にバザーの準備を行いました。
今年もたくさんのブースが並びました。













ステージも盛り上がっていました。






天気もなんとかもちこたえ最後まで無事にバザーを行うことが出来ました。

今年も子どもたちにとって楽しいバザーの思い出ができたと思います。

皆さま,ご協力ありがとうございました。