ページ

土曜学校

6/13(土)  梅雨の中心配していた天候にも恵まれ,快晴のもと第1回土曜学校が行われました。
 今回の内容は「尾道大学生ボランティアといっしょにドッチボールをしよう」「おやじクラブ共催流しそーめん」「華道」「ステンシル」「手芸」でした。

 青空の下 こどもたちの笑顔と笑い声につられ参加者全員で楽しみました。
(おやじクラブ そーめん流し)
手作りの竹のうつわと竹はしを手に持ちテンションマックスの子供達。


竹から水が流れてくると大歓声!!
主役のそーめんがくると水をはじかせぬれることおかまいなしにそーめん争奪戦の始まりです。
そんな中でも順番にそーめんがみんなにとれるように配慮しゆずり合う栗っこしぐさ精神はさすがでした。

ベルマーク集計

6月13日(土) 

 クリーンベル委員により,校内でベルマーク集計作業が行われました。
家庭でコツコツ集められたベルマークは,次々と仕分けされ,整理されていきました。






 
こうした各家庭及び委員による地道な作業によって集約されたベルマークの点数が加算され,様々な商品から学校で必要な備品となり,学校の中で活躍するのです。

 昨年はほボール数点と交換し,休憩時間に子供達が愛用している元気な姿が見受けられます。

「捨てないで!ベルマーク」


 栗っ子の役に立っています。

これからもみなさんのご協力をよろしくお願いします。

救急法講習会


6月2日(火) 

 6月のプール開きを前に尾道消防署から救急隊の方をお招きし,救急法の講習会が行われました。



  教職員と保護者約50名が参加し,「心肺蘇生法(AEDの使用方法)」や「喉に物が詰まった時の対処法」などのデモンストレーションや説明を受け,グループに分かれて実際に人形を使用し,心肺蘇生法を実践しました。








 初めは少し戸惑いながらでしたが,救急隊の方にアドバイスを頂きながら繰り返し行うことで,だんだんと冷静に対処できるようになりました。




講習の最後に「勇気を持って行動することが大切です」と救急隊の方が言われていました。
 この講習を機に,いざという時には勇気を持って冷静に行動することを心がけていきたいと思います。

朝のあいさつ運動

 おはようございます!
 栗っ子達の元気な声が校門に響きます。
 今年度の朝のあいさつ運動が始まりました。
 週替わりで当番クラスの保護者が毎朝7時半から8時まで黄色の旗を持ち,児童の安全な登校を見守ります。
 場所は校門前,体育館前入口,幼稚園入口の3カ所です。
 朝の通勤通学のピークの時間帯。
 校門前は栗原本通りからバイパスへ向かう車,おりてくる車が途切れる事なく行き交います。
のさか文具前の横断歩道は信号機がないため児童だけでの横断は危険ですが,係の方が黄色い旗で車を止めて安全に渡る事ができました。
体育館前入口は見通しが悪く道幅も狭い場所ですがここでも係りの方の見守りで安全に登校できていました。
各入口での栗っ子達の元気なあいさつ,栗原しぐさが素晴らしく,朝から爽やかな,すがすがしい気持ちになりました。

運動会

5月24日(日)

 晴天の中運動会が行われました。
 1年生は小学生になって初めての運動会,ドキドキワクワクが体から滲み出て,目がキョロキョロと緊張感たっぷりでの行進がスタート!!
 他の学年は運動会も2回目以上!!
 自信に満ち溢れて行進がスタート!!
少し余裕のある顔つきで運動会をスタート出来ていました。

 
 
 
 先生方と尾道のご当地キャラ【ええにゃん】が徒競走!
 場を盛り上げてくれました。
4年生はみなと祭の時のええじゃんをさらにパワーアップさせて
 「おかめ♪ひょっとこ♪」と楽しく踊りました。
 「みんなと心を一つにして本番の時より上手に出来たと思う」
 「みんなに見てもらえて嬉しかった」
 
 
 
3年と4年の綱引きユニット!K Soul Brothers!!ではみんなで力いっぱい綱を引っ張って相手よりも早く旗を取れ!
 こけても,引きずられても協力してがんばりました。
 「勝ち負け関係なく3年と4年がみんなで力を合わせて出来て楽しかった!」
3年生の「落とさず箱べ!!栗っ子急便では4人1組担架に色々な形の箱を載せて上手に早く運んで「お荷物で~す!」
 落ちそうな荷物を運ぶのは至難の業!とても難しそうでした。
 「何度も落ちて大変だった。」
 「早く運ばないといけないけど落とさないようにするのが難しかった。
 
 
台風の目
 4人1組でのスタート!!
コーンの周りを回る時,中心になる子が残りの3人を支えなくてはいけなくて,必死に重心を保つ姿の顔がとても印象的でした。
徒競走
 ヨ~イドン!!の合図で緊張の糸が一気に取れてゴール目指して一直線!!
ゴール前では,バンザ~イをしてゴールする生徒もいたりして,可愛らしくほほえましく感じました。
スタートラインに並び,先生の手の振りを見て,構えもカッコよかったです。

表現
 赤・青・緑,それぞれのポンポンを持ち,体いっぱいの表現が出来ていました。
 リズムにのっての体系移動,円や直線,交互に動くポンポンのカラーがとても綺麗に揃ってました。
 2年生の息がピッタリの演技でした。

 
高学年の合同競技,騎馬戦です。
 迫力満点!!
 
 

玉入れ
 みんなが大好きなキャラクターでおなじみの,妖怪ウォッチのゴールカゴ。
必死に上に投げるも,入らなかったり,入ったりと,必死さがにじみ出ていました。

 保護者会の競技「綱引き」です。
西と東に分かれてみんな本気で戦いました。
 一勝一敗の引き分けに終わりましたがみんなすがすがしそうでした。

 6年生全体での共同作業(組体操),すごく感動的でした。
 『共同作業』…力が3つ組み合わさった感じで,力が組み合わさるので心も一つになるんだと思いました。



 


 
≪全体≫
2週間という短い準備期間しかなかったのにもかかわらず,みんなが最初から最後まで楽しめた運動会だと思いました。
 1年生は始めの挨拶,終わりの挨拶に一つ一つ返事(「はい!!」という)が思わず出てしまってて可愛かったです。
 高学年のお兄さん・お姉さんも下の学年の子の面倒や,役割をしっかり果たせて,優しい言葉がけをしている姿がほほえましく見えました。
  全学年,力を合わせて最後まで楽しくやりきる事の出来た楽しい運動会でした。